・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,790 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
【発送の注意事項】当店は、注文自動発送システムのため、購入から2-3日でお届けしております。本州以外や離島に関しては、商品によっては配送不可になる場合があります。
【商品名】
アグロカネショウ 殺菌剤 キノンドー水和剤40 500g
【商品説明】
性状:黄緑色粉末
農林水産省:第8086号
有効年限:5年
毒性区分:普通物
成分:有機銅・湿展剤等
予防効果に優れる病気の基本予防剤
【用途】
野菜、果物等の幅広い病害にすぐれた病害防除剤
【特徴】
・ボルドー液の良さを生かし、無機銅剤の欠点を改良した病害防除剤
・幅広い病害に効果があり、予防効果に優れる基幹薬剤
・品質・収量にプラスの効果が期待できる
【注意事項】
※石灰硫黄合剤、水和硫黄剤等との混用はさけてください。
※本剤は病害の多発時の使用では効果が劣る場合があるので病害の発生の多くならないうちに発生初期から1~2週間おきに予防的に散布します。
※本剤をりんごの病害防除に使用する場合は、サビ果の発生を多くすることがあるので、落花直後から落花20日頃までの使用はさけます。
※また樹勢の良くない状態などで連続散布すると生理落葉を助長することがあるので注意します。
※特にゴールデン及びゴールデンからの育成品種では注意します。
※もも及びネクタリンの縮葉病防除に使用する場合には、発芽直前及び開花直前にかけむらのないように樹全体に十分散布するします。
※展葉後は薬害のおそれがあるので散布しません。
※ぶどうのべと病に対しては、多発時には効果が不十分な場合もあるので、なるべく発生初期に予防的に散布します。
※なお、ぶどうでは果実肥大期(あずき粒大)以降の散布は、サビ果や果房の汚れを生じるおそれがあるので、無袋栽培ではこの時期以降の散布はさけます。
※はくさい・たまねぎの軟腐病、レタスの軟腐病・腐敗病・斑点細菌病、きゅうり・メロンの斑点細菌病、キャベツ・ブロッコリーの黒腐病、こんにゃくの腐敗病・葉枯病、シクラメンの葉腐細菌病などの細菌性病害防除に使用する場合、発病後の散布では効果が劣るので発病前~発病初期から予防的に散布します。
※きゅうりに使用する場合、収穫間際の散布では果実に汚れを生じることがあるので注意します。
※しその斑点病に使用する場合、薬液による汚れが生じるので、葉にかからないように株元に散布します。
※うり類に対する薬害は無機の銅剤に比べて少ないが、なお幼苗期・高温時には注意して散布し、過度の連用はさけます。
※シクラメンの葉腐細菌病に使用する場合は、薬液による汚れが生じるので、葉及び花弁にかからないように注意します。
※せんりょうの炭疽病防除に使用する場合、着果数が減少するおそれがあるので、開花時期の散布はさけます。
※また、薬剤による汚れが残るおそれがあるので、出荷間際には使用しないでください。
※麦の雪腐病の防除に使用する場合、なるべく根雪近くの晴天の日を選んで10アール当り100~200Lを散布します。
※小麦の種子消毒に使用する場合、種子浸漬処理の場合は浸漬後、水洗いせずに風乾してから播種します。
※種子粉衣処理の場合は播種前に適当な容器の中で本剤の所定量が均一に乾燥種子につくように少量ずつていねいにまぶします。
※芝の雪腐病防除には、薬量として平方メートル当り5gをなるべく根雪近くに散布します。
※蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにします。
※誤飲、誤食などのないよう注意します。
※本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意する。
※眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けます。
※使用の際は農薬用マスク、不浸透性手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用する。
※作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをするとともに洗眼します。
※街路、公園等で使用する場合は、使用中及び使用後(少なくとも使用当日)に小児や使用に関係のない者が使用区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。
安全警告
この製品は、有機銅を含み、適切に取り扱わないと毒性を示すことがあります。使用時は、手袋やマスクなどの保護用具を着用し、子供やペットから遠ざけてください。また、適切な方法で保管し、使用後はすぐに廃棄してください。この製品は、農林水産省の第8086号で登録されています。
送料・配送方法について
お支払い方法について